#飲 ゴールデン街デビュー
こんにちは。なみこです。遠い昔学生の頃、学校の共有サーバーにあげたファイルに Niceguy って書こうとしたのに Nicegay って書いちゃって、犯人は誰だって言われたのをひたすら隠した思い出がよみがえります。
街(ガイ)って聞くと。
その頃から十数年後、ゴールデン街に立つとは思ってもみなかったです。
お世話になるO2では、お通しを担当の人がそれぞれ試行錯誤して出す仕組みになっています。
悩んだ、すごく悩んだ。。
結果、清美印のレバーペーストとマスカルポーネ&コンビーフ(レシピ?は↓に!)のパテ、鶏ハムを出すことに。
清美というのは母の名。
我が家に伝わる母の考えたレシピで作られた一子相伝のレバーペーストです。
そのまま食べてもいいのですが、ポン酢と紅葉おろしでちびちび食べてもいいんですよね、これ。
マスカルポーネ&コンビーフのパテは、よく行ってたお店で食べて美味しかったので真似て作ってみました。
研修はしたものの、何をしていいかわからず右往左往。
電気の場所すらわからず、一緒に来てくれた友だちがつけてくれる始末

はわわ。。
友だち、めちゃくちゃかわいい看板を描いてくれました

家でフェレットを飼っているのですが、それで描いてくれたんですよ。。!感動!
みなさまに支えられて生きてます。
ちなみに参考のフェレットはこんな感じです。のびのび。
会社の同僚に話をしていたのと、Facebookでゆるりと告知をしたのもあって、心優しいみなさまが来てくれました。。泣いちゃう!
そして、まさか来ると思ってなかった父登場

会社のみんなやお店のオーナーさんに身内を紹介する日が来るなんてね・・!
こそばゆいけど、ありがたかったです。
ハイボールはマスターした。なんて大口叩いたものの、相変わらず分量はわからない…!
濃かったりめっちゃ薄かったりしていそう。
家でも勉強のために飲むようにしようと心に誓うのでした。
ウィスキーなら腐るほどあるぞぅ!(好きなのはバランタイン~)
そんなこんなで、お店を閉めたのは2時頃。
方向が近い友だちが残ってたのですが、階段を上ってくる足音が聞こえてザワッとなる瞬間がありました。
表の扉の鍵、閉まってます。
どういう、ことかな。。
・・・次回に続、
かないっ!(特に何かを見ちゃったとかはありませんでした)
アラ◯ーに続くのは肉体的なダメージのみ。
月曜デビューで水曜ぐらいまで体力回復100%にならなかった。。
次回戦闘コマンドは いのちをだいじに に決定しました。
月曜日、お客様は15名。身内を除くと3名。
常連さん、増やしていかないと…っ
室内に飾ってた看板(描いてもらったやつ)、ほんとは扉にかけるものだって、後日気付きました。
このせいもあるのかな。。!と、思いたいところです。
きっと寂しくしてると思うので、よかったら遊びに来てくださいね。
LINE@の友だち増やそうキャンペーンも継続してやってます!(次回お店に置くよ)
初日来てくれたみんな、ポイント付与できなかったので、登録してもらったら後日ペタペタしたいと思いますm(_ _)m
今後ともよろしくお願いいたします♪


ジントニック
ライムを軽く絞って、グラスの口のところを一周するようにライムで濡らすといいそうです。


コンビーフとマスカルポーネのパテ
- コンビーフ…100g
- マスカルポーネクリーム…100g
- マヨネーズ…大さじ1
- 塩…少々
- 胡椒…少々(キリッとさせたければ多めに)
- コンビーフを容器から取り出し、口当たりを良くするために包丁でよーくたたきます
- コンビーフとマスカルポーネをよく混ぜます
- マヨネーズと塩コショウを追加したらふんわりとよく混ぜます
- スプーンで綺麗に成形してクラッカーを添えたらできあがり~
私は胡椒が好きなので結構多めに入れます。
こっくりしたのが好きであれば、マヨネーズは多めが◎

